top of page

TEDxAPU 2014

「あなたの世界を疑ってください」

 

2014 年、TEDx APU は、テクノロジーの進歩の台頭と、私たちの考え方に影響を与える主流メディアを流れる情報の急速な流れへの対応として、このテーマを選択しました。このテーマは、参加者にそのような視点と、それによって形作られる彼らが生きている世界について疑問を抱くよう促しました。

このイベントは

2014年6月22日に発生しました

別府市、大分県
日本

スピーカー

 
 
1

北耕一郎

「留学生は世界にどのような影響を与えることができるか」

北耕一郎
「留学生は世界にどのような影響を与えることができるか」

「グローバル教育」の分野に 28 年間を捧げた北耕一郎氏の主な目標は、個人が本来持つ可能性を認識し、ますますグローバル化する世界で成功するために必要なスキルを開発する機会を提供することです。グローバルな意識を育むことで、個人が社会に積極的に貢献できるようになり、より良い世界が促進されます。過去 20 年にわたり、北氏の組織はさまざまなプログラムや取り組みを通じて 130,000 人以上の人々に影響を与えてきました。

6

ガンム・オー

 

「人生におけるビジョンの追求」

ガンム・オー
「人生におけるビジョンの追求」

ガンム・オー APU 卒業生です。キャンパスにいる間、彼は数多くの活動や組織に積極的に参加し、他の学生とつながり、彼らの将来への願望を理解する機会を与えてくれました。この洞察に基づいて、彼は将来、明確なビジョンを持ちながらも教育目標を達成するために支援を必要とする学生に経済的支援を提供することを目的としたオ・グンム財団の設立を望んでいます。

3

カミーユ・アルマス

「私たち全員の中にある可能性」

カミル・アルマス
「私たち全員の中にある可能性」

APUを卒業した彼女は、在学最終年に母国フィリピンで壊滅的な自然災害を経験しました。この悲劇的な出来事に対処する国家を支援し、台風被害者を支援するために、彼女は大学キャンパスで「バヤニハン・ハイヤン・エイド」と呼ばれる募金活動を開始した。その後、彼女はこの取り組みを大学のある大分市コミュニティにも拡大しました。コミュニティ主導のこのプロジェクトは、2 か月以内に 100 万円を超える資金を集めることに成功しました。

 
4

ピーター・A・マンテロ

「テロとの戦いを消費する」

ピーター・A・マンテロ
「テロとの戦いを消費する」

カナダのモントリオールにあるコンコルディア大学でメディア芸術と美術の学位を取得した後、カナダ国立映画委員会との契約映画製作者としてのキャリアをスタートさせました。その後、コンコルディア大学の映画学部で講師を務め、バンコクのウェブスター大学でメディアコミュニケーション学部の講師を務めました。マンテロ教授は、学部および研究助成金やプロジェクトを多数獲得しており、アジア世界史家協会の積極的な会員でもあります。 

5

今村正治

「十文字原、APUの始まり」

今村正治
「十文字原、APUの始まり」

1958年生まれ。中学生の時に出会った本がきっかけで立命館大学に進学。卒業後は、学校法人立命館に 32 年間勤務し、学校法人立命館の傘下で社会奉仕に専念しました。特に、彼は立命館アジア太平洋大学(APU)の設立において中心的な役割を果たし、創設者の一人として積極的に貢献しました。現在、彼は両方の大学で役職を務めており、APU ウェブサイト上の公式ブログを通じて自分のアイデアやメッセージを世界中の聴衆と共有しようと努めています。

7

​キホ・パーク

「受け入れる力 ~共生社会のビジョン~」

紀宝公園
「受け入れる力 ~共生社会のビジョン~」

特定非営利活動法人D×P共同代表・共同代表 パク・キホは1987年兵庫県生まれ。 2012年に関西ビジネスキャリア教育センターとしてNPO法人「D×P」を設立。最終的な目標は「若者が明るい未来を志せる社会」の実現です。

2

チルフィア・カプウェプウェ

「原点回帰」

チルフィア・カプウェプウェ
「原点回帰」

ザンビア出身のチルフィア・カプウェプウェは、NGO イミティ・イクラ・エンパンガの事務局長を務めています。彼女は、ザンビア第一副大統領で持続可能性の擁護者である父親のサイモン・カプウェプウェの足跡をたどっています。彼女のキャリアは、保健師、国会議員、ナミビアと中国の副大使としての役割に及びます。現在、彼女は熱心な環境活動家であり、複数の組織の理事として積極的に貢献し、持続可能な大義を推進しながら父親の遺産を守り続けています。

How international students can impact the world(国際学生の世界へのインパクトの与え方) | Koichiro KITA(北 浩一郎) | TEDxAPU
17:50
Going back to our roots(原点へ戻る) | Chilufya KAPWEPWE(チルフィア・カプウェプウェ) | TEDxAPU
18:11
The potential in all of us(誰もがもつ潜在能力) | Camille ARMAS(カミル・アラムス) | TEDxAPU
12:47
Consuming the War on Terror (テロにおける戦争売買ー) | Peter A. MANTELLO(モンテロ・エー・ピーター) | TEDxAPU
17:01
Jumonjibaru, the beginning of APU(十文字原という原点) | Masaharu IMAMURA (今村 正治) | TEDxAPU
14:39
The pursuit of visions in your life(疑問から生み出されるビジョン) | Gunmoo OH(オウ・グンモ) | TEDxAPU
17:58
The power of acceptance -- vision for inclusive society (「否定しない」) | Kiho PARK(朴 基浩、パク・キホ) | TEDxAPU
15:56
TEDxAPU Logo

TEDxAPUは、常に変化する国際社会のより明るい未来のために、人々から人々へ素晴らしいアイデアを引き出しています。2025年に開催されるイベントのテーマは「オデッセイ」です。

Odyssey

  • Instagram
  • LinkedIn

この独立した TEDx イベントは、TED からのライセンスに基づいて運営されています。TEDx プログラム

© 2024-2025 by TEDxRitsumeikanAPU

bottom of page